島唄×JAZZによるコンサート「まーぐん音楽祭 2022」
島の伝統的な集落文化の一つである「島唄」歌い手と、モダンジャズのプロの演奏家のセッションによるコンサートを開催。更にYoutubeによる同時配信とアーカイブ配信を行った。
島唄とJAZZという一見かけ離れた音楽が、今回のイベントを通して、見事に融合し、音楽の新たな可能性・魅力創出へとつながった。


奄美の魅力的な地域資源である植物と器を「アート」に
建築家・工芸品専門家・工芸作家の3名が奄美の植物と唐津焼の器を用いて作品を制作。植物を器に入れる行為を、アーティストのこだわりの器と掛け合わせ、ビーズや砂を使いアート作品へと仕上げ、計6つの作品が完成した。
制作した作品を制作した3名がそれぞれに作品自体や制作過程、イベントに対する講評会を行い、奄美の地域自然の魅力発見につながる有意義な機会となった。

SDGsツアールート造成
E-bikeでの奄美市笠利町散策のモニターツアー及び地図への知見のプロットを通して、奄美の自然体験および集落文化体験とSDGsを絡めた体験パッケージの造成、コンテンツ充実を図った。
GSTC認証取得
「伝泊」でSDGsに向けて、宿泊施設の備品の見直しや、スタッフ及び地域住民の意識改革を行い、グリーンキーエコラベル取得(GSTC認証)を取得。
またそれに伴い、奄美の地域資源や集落文化についての観光案内の質向上、観光客へ集落文化や自然環境についての背景や知識を観光案内として語ることができる人材を育成。

この記事へのコメントはありません。